高齢者が楽しく買い物できる環境を!買い物リハビリテーションの可能性とは?

家にいながら日用品や食品まで買い物ができる時代。 ネットスーパーの利用者は年々増えており、コンビニの宅配サービスでは利用者のうち高齢者が6割を超えるという。どうやらコンビニは、かつての日本でみられた"御用聞き"としてのポジションを確立しつつあ…

LINEによる遅刻欠勤報告が問題になる4つの理由

スマホと共に育った世代にとって、LINEはコミュニティ形成をなす重要なツールになってますよね。友達とのやり取りといえばLINE。若い世代のスマホユーザーは、大半がそうであると言っても過言ではありません。 もはや生活の一部として確立してしまった感のあ…

当事者たちが覆した障害を武器にする生き方

最近、障害を持たれた方々の活躍がニュースなどでよく目に留まる。 とても素晴らしい事だが、これって一昔前は考えられないことではないだろうか? headlines.yahoo.co.jp www.asahi.com www.asahi.com と、いうのは、障害者とは守られる存在であり社会全体…

糖尿病患者でも家族と安心して外食を楽しめる街!?その内容とは?

生活習慣病として、年々患者数が増加している糖尿病。 厚生労働省による「患者調査」によると、2014年の糖尿病患者数は316万6,000人。2011年調査では270万人だったので46万6,000人増。これはまだまだ伸びると言われている。 その為、食習慣の改善や運動指導…

ドローン規制法(改正航空法)の内容と問われ続ける知識とモラル

今年なにかとニュースを騒がせたドローン。 www.huffingtonpost.jp biz-journal.jp これらの事件を受け、いよいよ12月10日にドローン規制法(正式名称:改正航空法)が施行される。まずはその内容を確認していこう。以下は国土交通省のHPで案内されている内…

地域に溶け込む新たな形!?半農半療法士とは?

奈良県桜井市。人口59,316人。高齢化率(65以上の人口)27.9%のこの街に半分農をし、半分理学療法士をするという「半農半療法士」を自称する若者がいる。※人口データ等は、桜井市役所 総務部 市民課による平成27年3月31日集計に準ずる 若者の名は、中川征士…

公園の遊具撤去がもたらす将来への影響

誰しも子供時代を過ごした場所というのは多くの思い出が詰まっているもの。私も先月、子供時代過ごした場所に行く機会があった。 ノスタルジックな想いを持ちながら散策していると、当時よく遊んだ公園に違和感を感じ。ふと立ち尽くす。「何かが違う」そう考…

将来の財産?音楽の力と価値を人生に刻もう

ドキュメンタリー映画「パーソナル・ソング」をご存知ですか? この映画。とあるソーシャルワーカーが、認知症やアルツハイマー患者に対し、本人が過ごした人生の中で、思い入れのある曲を聞かせていきます。それがどのように忘れ去られた記憶を想起させるの…

話題のS.N.S 755の活用法

年末年始、急激にCM数を増やし、累計ダウンロード数が250万件を突破したという「755(ナナゴーゴー」 著名人と話せるアプリ「755」がCM効果で250万ダウンロードに――最大のライバルは「Ameba」 - TechCrunch 芸能人と話せる!というキャッチフレーズで、ファ…

正月だから考えたい働く人への感謝

大晦日から正月三が日。個人的にはまるまる休みと言うわけではないですが、それなりに年末年始の季節感を感じながら過ごしております。皆さんは如何でしょうか? 私、理学療法士になる前はサービス業をしておりましたので、かつて、年末年始は普通に仕事をし…

腰痛の改善は意識から?痛みを意識するのやめませんか?

どうやったら腰の痛みがなくなるの? 私、年末年始、親族や友人が集まる場でよくこれを聞かれるのですが、全国の理学療法士や柔道整復師の方々は如何でしょうか? 理学療法士として働いていますので、痛みに関する話と言うのは腰痛に限ったことではないです…

ガイドブログ開始にあたり

はじめまして。 オールアバウト理学療法士ガイドの野田卓也と申します。 この度、ガイドブログを始める事になりました。 といっても以前までのブログと内容はそこまで変わらないですが(笑) 以前までのブログ: とある理学療法士の雑感 とある理学療法士の…